手を洗いすぎて「荒れ」に困っているとしたら!

2020年03月26日

手を頻繁に洗いすぎて「手荒れ」に困っているとしたら、まず洗浄剤を変えることです。一般に普及している液体や泡のハンドソープは、石油系の合成界面活性剤が使用されていて洗浄力が強すぎるのです。脱脂力も強いので、手ががさがさになりやすい!

適度な洗浄力で安心なのは、やはり石けんです。石けんはヤシ油など自然素材の界面活性剤が使われているので、汚れはきちんと落としつつ、必要以上に手の皮脂などを奪うことがありません。
ちょっと贅沢かもしれないけれど、そらフェイシャルソープで洗ってももちろんOK。クリーミーな泡立ちなので、入念な手洗いにも泡がへたらずピッタリ。

そのあとは、保湿が大事です。市販のハンドクリームでは成分に水がけっこう配合されていて、肝心の油分が少ないです。さらに天然の油脂分ではなく化学的なものが多いので、皮膚には染みこまないし、塗っても塗っても長持ちしません。手を頻繁に洗う状況では、これは役にたちませんね。

シアバターなら、天然の植物脂100%なので皮膚によく吸収されオイルの膜をそくざに作ってくれます。皮膚の上をうわすべりするなんてことはありません。そらシアバターなら香料も入っていないため調理もできます。塗ったあと水仕事をしても落ちにくいので、手を保湿するのに絶好の条件を備えています。

多くのかたが、ドラッグストアなどで求めたハンドソープで手洗浄を行い、その後もどこにでも売っているハンドクリームで保湿している(つもり)かと思います。これではガサガサになってしまうのもむりのないことです。

「手を洗う」「保湿する」言ってみればどうってことないことですが、使うものの「機能」がものをいいますね。こういうものこそ、こだわって選ぶといざというとき差がでるのだと思います。

石けん1.jpg


sopuotamesi.jpg


そらフェイシャルソープ 詳しくは→
☆初めての方は初回半額でお試しができます。

保湿は「そらシアバター」で。水をはじくけれど、べたべたはしない。天然素材100%、保湿力抜群のたのもしいクリームです。

siabata-otamesi.jpg


そらシアバター 詳しくは→
☆初めての方は初回半額でお試しになれます。






posted by カウンセラー 新藤 at 10:01 | シアバターの保湿効果

アルガンオイルでも保湿が足りないな、と感じたら

2017年11月17日

こんにちは、そらの新藤です。
思えば昔は(6年くらい前まで)目尻のシワがすごくて、悩みだったんですよねえ。

それを救ってくれたのが、そうです!「シアバター」だったんです。ありがたいことです〜
30代後半? 40代にはいって? 目尻にまさにカラスの足跡が出来だした。よく笑うせいかしら?なんて思っていましたが、乾燥が原因だったとは!!

posted by カウンセラー 新藤 at 10:54 | シアバターの保湿効果

目のまわりは乾燥でかゆくなりやすい

2017年10月02日

こんにちは、そらの新藤です。
今日は気持ちのいい秋晴れです。夕方からお天気崩れるみたいですけれど。

だいぶ空気が乾燥してきましたね。あちこちかゆくなるので、からだでわかります(笑)!
たとえば、まぶた。虫にさされたわけでもないのに、なんだかかゆいなあ、と思ったらおそらく乾燥だと思います。

posted by カウンセラー 新藤 at 10:30 | シアバターの保湿効果

保湿していると目尻のシワが深く進行しません!

2017年04月06日

こんにちは。お久しぶりになってしまいました。

変わりなく、脱ファンデ脱シャンプーで調子よくやっております。季節の変わり目って、なんか難しいですよね。気温の変化も激しいですが、空気も乾燥しているようでもあり、そうでもない日もあり。調節がたいへんです。

でも、とりあえず保湿はちゃんとします! 保湿が足りなくてシワがひどくなってはイヤですからね。ところで、先日アルガンオイルとシアバターでの保湿の効果を実感したことがありました。

posted by カウンセラー 新藤 at 10:55 | シアバターの保湿効果

シアバターには皮脂と同率でオレイン酸40%含まれている!だから肌馴染み抜群なんだ!

2015年11月13日

市販のハンドクリームに不満があるかたが多いと思います。
ぬるぬるするばっかりでちっとも手が潤った感じがしない。
手を洗うとすぐ落ちてしまう。
指先のひび割れも治ってくれない。

これらが代表的な不満かと。なぜなのか?というと、市販のクリームは肝心の油脂分がわずかしか含まれていないことが多いです。それも植物のオイルではなく、安価な化学的な油。それに、水やエタノールなどが入り、クリームの形状を保つための化学成分や、香料などが加えられます。さらに水と油分が分離しないようにするために界面活性剤が入っています。

posted by カウンセラー 新藤 at 12:04 | シアバターの保湿効果

春もシアバターが重宝しますね♪

2015年05月12日

5月といえば、空気の乾燥なんて無いだろうと思ったらそうでもないんですね。

このところ唇も乾燥気味だし、ふとかかとを触ったらガサガサしていてびっくりしました。室内の湿度計をみると40%をさしていました。今の時期って、案外空気が乾燥しているんだなと思いました。
各地の湿度を調べてみると、今日の東京都内は66%、熊谷は43%となっていました。

ここ埼玉は、東京と熊谷の中間くらいかしらと、アバウトですが! 湿度60%以上が肌にとっては理想なので50%前後だと、肌に乾燥による諸症状がでてくるような気がします。自分の肌で感じることですが。

デコルテ部分が痒くなったり、唇の周辺がむずむずしてくるので、ああ空気が乾燥しているのかもと分かるのです。

posted by カウンセラー 新藤 at 11:13 | シアバターの保湿効果

あくまでも肌のため!機能を重視で香料なし

2015年01月15日

日本でも有名な外国資本コスメメーカーといえば、BODY SHOPやロクシタン。ボディ・ショップはイギリスの会社で、ロクシタンはフランスですね。

皆さんも経験があると思いますが、外国のコスメは匂いが強いものが多いですね。外国旅行のおみやげに化粧品をいただいても香料がきつくて使えないということありますよね。これは、スキンケアに対する考え方の違いもあると思うのですが、歴史も関係しているかもしれません。

posted by カウンセラー 新藤 at 10:18 | シアバターの保湿効果

秋になって夏よりぐっと湿度が下がってきました

2014年09月19日

湿度が下がってきたことは、顔を洗ったあとの肌のつっぱり具合でわかりますね。

湿度計をみると、夏は70%だったのに今50%まで下がってます。肌は正直ですね。外気の乾燥にすぐ反応する。つっぱるというのは、水分を蒸散させないように毛穴を閉じるからなんでしょうね、きっと。

さあそろそろ保湿をしっかりしないと、シワが増えてきます。皮膚の薄い目尻や口元のシワが気になるという方が多いと思います。私は目尻なんです。
posted by カウンセラー 新藤 at 10:58 | シアバターの保湿効果

シアバターは深いしわに効くか?

2014年08月26日

シアバターは深いしわに効果ありますか? すごく深いしわなんですけど。肌は乾燥しているほうです。

午前中初めての方から、こんなご質問の電話がありました。

やってみる価値はあると思いますよとお答えしました。肌が乾燥しきってしまって、かたくなって、折りたたまれた「畳みじわ」にお悩みなのだと思います。
肌もずっと同じ細胞がそこにあるわけではなく、生まれ変わって新陳代謝はしています。なのにどうして深いしわがそのままなのかというと、肌が弱り切ってしまって自己回復力を失っているからです。

posted by カウンセラー 新藤 at 13:17 | シアバターの保湿効果

シアバターとアルガンオイルがあれば、クリームは要らない

2014年05月01日

日頃の肌のお手入れですが、基礎化粧品は化粧水、乳液(またはオールインワンジェル?)、それに美容液やクリームを使う方が多いのではないでしょうか。

私もそうでしたが、30代半ばを過ぎると、とたんにトラブルが目だってきますね。シミ、しわ、くすみ、はり…がくんと肌が悪くなってきたと感じました。

若い頃は、たいして手入れしなくても大丈夫だったのに。トシをとるってこういうことか…と。でも、そのまま受け入れたくはないです。なんとか、あがこうとしました。

posted by カウンセラー 新藤 at 11:24 | Comment(0) | シアバターの保湿効果