シャンプーバーってなんだかわかります?
2020年05月01日
「シャンプーバー」ってなんのことだかわかりますか?
石鹸シャンプーのことを一部でそう呼んでいるようです。食べるアイスも棒についたのを「バー」って呼んだりしますね。
固形シャンプーとも言うみたいですが、固形のシャンプー??ってイメージがわかないですよね。
調べてみると、イギリスのコスメメーカーが3年前に一度ブームの仕掛けをしたようですが、あまり流行らなかった(聞いたことがないですもんね)。去年の今頃も、今度はニュージーランドからこの「シャンプーバー」という言葉が上陸(?)したそうですが、やっぱり広まらなかったですね。
で、またもやあるコスメメーカーが仕掛けてきましたよ。
「シャンプーを卒業した人が使う石鹸…」
「石鹸で髪を洗う人が増えています」
でもね、石鹸で髪を洗うってやってみるとわかるけど、そう言うほど簡単じゃ無い。このコピー書いている人は自分で実際にやったことがあるんだろうか? 疑問に思います。
『固形のシャンプーなら、プラスティック容器が無くなって環境にいい』。というメーカーの宣伝。
エコになるって言われて、ハードルがめちゃ高い「石鹸洗髪」にトライする気になるだろうか??
それでもシャンプーは嫌だから、石鹸で髪を洗いたい!
っていうのは、石鹸洗髪する強い目的がなかったら続かないのだ。
髪が傷んだり、抜け毛や薄毛はシャンプーのせいではなかろうか?
石鹸で洗うことが髪と頭皮にいい影響があるのだったら、ちょっと大変でも挑戦してみよう!
という気持ちが無いと、石鹸洗髪にはおいそれと手が出ない。
石鹸洗髪を応援する そらフェイシャルソープ →
ほぼシャンプーと同じような使い心地なので、石鹸洗髪初心者でもだいじょうぶ!
石鹸シャンプーのことを一部でそう呼んでいるようです。食べるアイスも棒についたのを「バー」って呼んだりしますね。
固形シャンプーとも言うみたいですが、固形のシャンプー??ってイメージがわかないですよね。
調べてみると、イギリスのコスメメーカーが3年前に一度ブームの仕掛けをしたようですが、あまり流行らなかった(聞いたことがないですもんね)。去年の今頃も、今度はニュージーランドからこの「シャンプーバー」という言葉が上陸(?)したそうですが、やっぱり広まらなかったですね。
で、またもやあるコスメメーカーが仕掛けてきましたよ。
「シャンプーを卒業した人が使う石鹸…」
「石鹸で髪を洗う人が増えています」
でもね、石鹸で髪を洗うってやってみるとわかるけど、そう言うほど簡単じゃ無い。このコピー書いている人は自分で実際にやったことがあるんだろうか? 疑問に思います。
『固形のシャンプーなら、プラスティック容器が無くなって環境にいい』。というメーカーの宣伝。
エコになるって言われて、ハードルがめちゃ高い「石鹸洗髪」にトライする気になるだろうか??
それでもシャンプーは嫌だから、石鹸で髪を洗いたい!
っていうのは、石鹸洗髪する強い目的がなかったら続かないのだ。
髪が傷んだり、抜け毛や薄毛はシャンプーのせいではなかろうか?
石鹸で洗うことが髪と頭皮にいい影響があるのだったら、ちょっと大変でも挑戦してみよう!
という気持ちが無いと、石鹸洗髪にはおいそれと手が出ない。
石鹸洗髪を応援する そらフェイシャルソープ →
ほぼシャンプーと同じような使い心地なので、石鹸洗髪初心者でもだいじょうぶ!
posted by カウンセラー 新藤 at 14:19
| オススメ!石鹸で洗髪
オイル初心者でもアルガンオイルなら使いやすい♪
2020年04月27日
オイルを顔に使ったことが無い方は、オイルはべたべたするという先入観があるかもしれません。
でも、アルガンオイルならそういう心配はありません。自然の植物から搾ったオイルは、その植物によって含まれている脂肪酸の種類や含有率が異なります。それによって使用感が異なり、べたべたするものもあるし、酸化しやすいものもあるのです。
アルガンオイルは顔につけるのに、ぴったりの条件がそろっているオイルです。オレイン酸やリノール酸の含有率が理想的で、肌によく吸収されべたつきが残りません。オイルなのに、水をあまりはじかないので化粧水と一緒に混ぜて使ったり、濡れた髪の毛につけたりすることもできます。
肌をやわらかくするといわれるリノール酸が30%と高い率ではいっているのも特徴です(オリーブオイルはリノール酸が10%しか入っていません)。
オレイン酸は45%で、皮脂とほぼ同率なので肌の馴染みがいいです。オリーブオイルだと75%、椿オイルだと90%もオレイン酸が入っており、べたつきやすく、酸化しやすくなります。
オイル初心者で、アルガンオイルに出会ったかたはラッキーだと思います。先入観なしに、アルガンオイルを使ったらすぐにその使い心地の良さを気に入るでしょう。
素肌をアルガンオイルで手入れしたら、数日で肌の調子がよくなってくると思います。今までしていた化粧品での保湿との違いに気づくのでは!
肌にアルガンオイルが染みこみ、肌が柔らかくなってきますね。そして弾力がでてきてぷるぷるとしてきます。キメが整ってくるので、ファンデーションも薄付けで大丈夫。
アルガンオイルをつかったら、手放せなくなるかたが多いのもうなづけますよね。
そらアルガンオイル →
★ 初めての方は初回半額でご購入になれます。
でも、アルガンオイルならそういう心配はありません。自然の植物から搾ったオイルは、その植物によって含まれている脂肪酸の種類や含有率が異なります。それによって使用感が異なり、べたべたするものもあるし、酸化しやすいものもあるのです。
アルガンオイルは顔につけるのに、ぴったりの条件がそろっているオイルです。オレイン酸やリノール酸の含有率が理想的で、肌によく吸収されべたつきが残りません。オイルなのに、水をあまりはじかないので化粧水と一緒に混ぜて使ったり、濡れた髪の毛につけたりすることもできます。
肌をやわらかくするといわれるリノール酸が30%と高い率ではいっているのも特徴です(オリーブオイルはリノール酸が10%しか入っていません)。
オレイン酸は45%で、皮脂とほぼ同率なので肌の馴染みがいいです。オリーブオイルだと75%、椿オイルだと90%もオレイン酸が入っており、べたつきやすく、酸化しやすくなります。
オイル初心者で、アルガンオイルに出会ったかたはラッキーだと思います。先入観なしに、アルガンオイルを使ったらすぐにその使い心地の良さを気に入るでしょう。
素肌をアルガンオイルで手入れしたら、数日で肌の調子がよくなってくると思います。今までしていた化粧品での保湿との違いに気づくのでは!
肌にアルガンオイルが染みこみ、肌が柔らかくなってきますね。そして弾力がでてきてぷるぷるとしてきます。キメが整ってくるので、ファンデーションも薄付けで大丈夫。
アルガンオイルをつかったら、手放せなくなるかたが多いのもうなづけますよね。
そらアルガンオイル →
★ 初めての方は初回半額でご購入になれます。
posted by カウンセラー 新藤 at 13:32
| アルガンオイルの使い方
自然な成分の「日焼け止め」というのは難しい
2020年04月22日
日差しがだんだん強くなってきましたね。紫外線が気になります!
私は今ノーファンデですが、洗顔後にアルガンオイルをつけて、そのあと「日焼け止め」をつけて仕上げにベビーパウダーで整えています。
日焼け止めは、気に入った製品がありそれを長く使用していますが、化学成分の入っていないものを見つけるのは難しいと思います。私が使っているのも、化粧品メーカーのもので、一般的な成分です。
日焼け止めには、しくみの違いで2タイプあります。紫外線を肌の表面で吸収するタイプの「紫外線吸収剤」と紫外線を反射させる「紫外線散乱剤」です。
一般的な市販の日焼け止めには、両方とも入っているものが多いようです。
紫外線吸収剤として使われている成分:
メトキシケイヒ酸オクチル
ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチル
ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル
t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン
オクチルトリアゾン
パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル など
紫外線散乱剤として使われている成分:
酸化チタン
酸化亜鉛 など
化学成分がはいっているのは、仕方ないのですが、できるだけ最小範囲に塗ることにしています。
日に焼けやすい部分の、頬とひたい、鼻筋などにだけ塗ります。ここは顔面でも高さが高いため、そのほかの部分よりも日に当たる率が高いからです。
シミがある人も、この部分に集中的にシミが多い傾向がありますよね。
あとは、外出するときは必ずつばの広い帽子をかぶったり、日傘をさします。物理的に紫外線をさけたほうが合理的だと思います。それから、サングラスもぜったい必要です! 目から入った紫外線がシミの原因になることがわかっています。色のついていない透明なUVカットサングラスもありますのでおすすめです。
紫外線を肌にあびると、肌の奥に活性酸素ができて、それが肌の細胞にダメージを与えます。そのダメージに対抗するのが、「抗酸化成分」です。ふだん野菜や果物からおもに摂取しているビタミン、ポリフェノールなど。
でも、日頃こうした新鮮な野菜、果物を十分にとっていない人は、体内に不足しているため、肌の抗酸化力も低いレベルになっています。シミができやすくなるということです。
外食が多かったり、お総菜やお弁当を利用することが多いとか、レトルト食品や冷凍食品をよく利用するという人は、食べ物からあまり抗酸化成分がとれていませんので、サプリメントの力をかりるといいと思います。
「はだのさぷり」はなかから美肌を目的にしたサプリメントです。アスタキサンチンよりも抗酸化力が優れているという、ブドウ種子ポリフェノールが1日分で160mgとシミにたいするエビデンス量配合。ビタミンCはレモン20個分1000mgとれます、肌の代謝にはたらくビタミンB群、ビオチンも贅沢な量がはいっています。
はだのさぷり 詳しくは →
★ 初めての方は1ヶ月分半額でご購入になれます。
飲むスキンケア はだのさぷり
※朝晩2カプセルで、簡単!続けやすい お得な定期購入あり
私は今ノーファンデですが、洗顔後にアルガンオイルをつけて、そのあと「日焼け止め」をつけて仕上げにベビーパウダーで整えています。
日焼け止めは、気に入った製品がありそれを長く使用していますが、化学成分の入っていないものを見つけるのは難しいと思います。私が使っているのも、化粧品メーカーのもので、一般的な成分です。
日焼け止めには、しくみの違いで2タイプあります。紫外線を肌の表面で吸収するタイプの「紫外線吸収剤」と紫外線を反射させる「紫外線散乱剤」です。
一般的な市販の日焼け止めには、両方とも入っているものが多いようです。
紫外線吸収剤として使われている成分:
メトキシケイヒ酸オクチル
ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチル
ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル
t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン
オクチルトリアゾン
パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル など
紫外線散乱剤として使われている成分:
酸化チタン
酸化亜鉛 など
化学成分がはいっているのは、仕方ないのですが、できるだけ最小範囲に塗ることにしています。
日に焼けやすい部分の、頬とひたい、鼻筋などにだけ塗ります。ここは顔面でも高さが高いため、そのほかの部分よりも日に当たる率が高いからです。
シミがある人も、この部分に集中的にシミが多い傾向がありますよね。
あとは、外出するときは必ずつばの広い帽子をかぶったり、日傘をさします。物理的に紫外線をさけたほうが合理的だと思います。それから、サングラスもぜったい必要です! 目から入った紫外線がシミの原因になることがわかっています。色のついていない透明なUVカットサングラスもありますのでおすすめです。
紫外線を肌にあびると、肌の奥に活性酸素ができて、それが肌の細胞にダメージを与えます。そのダメージに対抗するのが、「抗酸化成分」です。ふだん野菜や果物からおもに摂取しているビタミン、ポリフェノールなど。
でも、日頃こうした新鮮な野菜、果物を十分にとっていない人は、体内に不足しているため、肌の抗酸化力も低いレベルになっています。シミができやすくなるということです。
外食が多かったり、お総菜やお弁当を利用することが多いとか、レトルト食品や冷凍食品をよく利用するという人は、食べ物からあまり抗酸化成分がとれていませんので、サプリメントの力をかりるといいと思います。
「はだのさぷり」はなかから美肌を目的にしたサプリメントです。アスタキサンチンよりも抗酸化力が優れているという、ブドウ種子ポリフェノールが1日分で160mgとシミにたいするエビデンス量配合。ビタミンCはレモン20個分1000mgとれます、肌の代謝にはたらくビタミンB群、ビオチンも贅沢な量がはいっています。
はだのさぷり 詳しくは →
★ 初めての方は1ヶ月分半額でご購入になれます。
飲むスキンケア はだのさぷり
※朝晩2カプセルで、簡単!続けやすい お得な定期購入あり
posted by カウンセラー 新藤 at 11:01
| そらスキンケア
石けんで髪を洗うと、なぜきしむのか?
2020年04月19日
石けんはアルカリ性です。汚れはアルカリ性でよく落ちるので、その点では理想的。
でも、髪の毛のキューティクル(鱗状の)が開くので、そのまま手ぐしを入れようとすると、髪がひっかかり滑りが悪くなります。
でも汚れを落とすという観点からみれば、キューティクルも開いて髪がきれいになるってことですね。
このあとすすぎをして、クエン酸リンスをするという行程が欠かせないのです。クエン酸は酸性です。アルカリ性になった髪の毛を酸性で中和してあげるのです! そうすれば、キューティクルも閉じて指通りがよくなります。
ただ、この「手ぐし」ですが、習慣で癖になっている方もいるようですが、あまりしないほうがいいと思います。髪に摩擦を起こすだけで意味がないのではないでしょうか。
そらフェイシャルソープで石けん洗髪をする場合、ふんわりした泡が沢山たちますので、とても洗いやすく、ストレスは感じません。それから、普通の石けんで洗おうとすると洗髪中に「石けんカス」が出来てしまい髪にくっついてべたべたすることがあるのですが、そらフェイシャルソープは「石けんカス」が出来ないような成分(安全な成分)を配合しています。
名前は「フェイシャルソープ」ですが、販売をはじめたら、なんと洗髪に向いていることがわかった!
最近ではお客様の中にも、髪を洗う方が増えてきています。
薄毛、抜け毛、猫っ毛、ボリュームでない、白髪増える一方… など中高年女性の髪の悩みは、皆さん共通しているのではないでしょうか。
若い方はおしゃれ先行で、なかなか切り替えがつかないかもしれませんが、30代を越えたらこの先の髪の健康を考えて「脱シャンプー、石けん洗髪」をおすすめします。
私自身、切り替えてもう6年になります。始めてからすぐに、抜け毛が減って、髪の毛にツヤがでてきました。続けるうちに白髪もだんだん減ってきて、今ではほとんど目立たないくらいまできました。
シャンプーはほんとに髪と頭皮によくないです! 成分を見てみれば「毒」ともいえるような成分がたくさん入っています。頭皮の毛穴は、身体の毛穴よりも何倍も大きいといわれていまして、そういう毒物が毛穴から侵入していると思うと、恐ろしくないですか?!
石けん洗髪が続けやすい そらフェイシャルソープ →
★ 初めての方は初回半額でご購入いただけます。
でも、髪の毛のキューティクル(鱗状の)が開くので、そのまま手ぐしを入れようとすると、髪がひっかかり滑りが悪くなります。
でも汚れを落とすという観点からみれば、キューティクルも開いて髪がきれいになるってことですね。
このあとすすぎをして、クエン酸リンスをするという行程が欠かせないのです。クエン酸は酸性です。アルカリ性になった髪の毛を酸性で中和してあげるのです! そうすれば、キューティクルも閉じて指通りがよくなります。
ただ、この「手ぐし」ですが、習慣で癖になっている方もいるようですが、あまりしないほうがいいと思います。髪に摩擦を起こすだけで意味がないのではないでしょうか。
そらフェイシャルソープで石けん洗髪をする場合、ふんわりした泡が沢山たちますので、とても洗いやすく、ストレスは感じません。それから、普通の石けんで洗おうとすると洗髪中に「石けんカス」が出来てしまい髪にくっついてべたべたすることがあるのですが、そらフェイシャルソープは「石けんカス」が出来ないような成分(安全な成分)を配合しています。
名前は「フェイシャルソープ」ですが、販売をはじめたら、なんと洗髪に向いていることがわかった!
最近ではお客様の中にも、髪を洗う方が増えてきています。
薄毛、抜け毛、猫っ毛、ボリュームでない、白髪増える一方… など中高年女性の髪の悩みは、皆さん共通しているのではないでしょうか。
若い方はおしゃれ先行で、なかなか切り替えがつかないかもしれませんが、30代を越えたらこの先の髪の健康を考えて「脱シャンプー、石けん洗髪」をおすすめします。
私自身、切り替えてもう6年になります。始めてからすぐに、抜け毛が減って、髪の毛にツヤがでてきました。続けるうちに白髪もだんだん減ってきて、今ではほとんど目立たないくらいまできました。
シャンプーはほんとに髪と頭皮によくないです! 成分を見てみれば「毒」ともいえるような成分がたくさん入っています。頭皮の毛穴は、身体の毛穴よりも何倍も大きいといわれていまして、そういう毒物が毛穴から侵入していると思うと、恐ろしくないですか?!
石けん洗髪が続けやすい そらフェイシャルソープ →
★ 初めての方は初回半額でご購入いただけます。
posted by カウンセラー 新藤 at 10:23
| オススメ!石鹸で洗髪
石けんシャンプーってどうなの?
2020年04月14日
シャンプーなどは石油系合成界面活性剤、その他複数の界面活性剤が使用されていますが、「石けん」と名がつくものはたいがいヤシ油など植物系の界面活性剤が使われています。
両者はまったく異なる性質の洗浄のしかたである、と思っていただいていいと思います。
石けんで洗髪をしようと考えたときに、手軽な「石けんシャンプー」を使うかたもいらっしゃると思います。それでも良いでしょう。シャンプーよりずっと髪と頭皮にいいですから。
でも、そらフェイシャルソープのように、一手間でも石けんを泡立てて洗髪したほうが、よりベターだと考えています。なぜなら、石けんシャンプーは界面活性剤は石けん素地由来の植物系の界面活性剤かもしれませんが、シャンプーの状態である以上、水が多く配合されています。水を入れるということは「腐敗」も考えて防腐剤もいれなければなりません。石けん成分をあらかじめ薄めて入れていることになるので、割高になるのではと思いますし、よけいなものが入ることで、せっかくの石けん洗髪の良さが削がれるではありませんか。
確かに一般の石けんで洗髪しようとすると無理があるかもしれません。手や身体を洗うのならそれほど泡は必要ありませんが、髪の毛を洗うとなるとふんわりした泡がないと洗いにくいからです(髪が長いとなおさら)。それに、洗い上がりもキシキシして嫌な感じになります。
そらフェイシャルソープでは、特別な成分であるチタンペーストを石けんに練り込んであり、そのおかげでふんわりして、しかもへたりにくい泡が沢山たつよう考えられています。
ですから、従来の石けん洗髪のイメージとは違い、ストレスを感じずに石けん洗髪が出来て、快適に洗えるので途中で挫折することなく石けん洗髪が続けられます。
石鹸洗髪では、年単位で継続することが大事です。なぜなら、これまで何十年にわたってシャンプーやコンディショナーなどでダメージを受けている、髪や頭皮が自然治癒力で戻るためには、数年かかるからです(少なくとも半年以上)。
一般の石けんで石けん洗髪に挑戦しても、やりにくいのでやめてしまいがち。だから結果がでないし、石けん洗髪にいいウワサがたたないのかなと思います。
今まで、他の石けんや「石けんシャンプー」でチャレンジしたけど途中でくじけた方、石鹸洗髪は初めてと言う方、ぜひそらフェイシャルソープでお試しください!
そらフェイシャルソープ 詳しくは→
★初めてのかたは初回半額でご購入になれます。3ヶ月くらい使えます。
両者はまったく異なる性質の洗浄のしかたである、と思っていただいていいと思います。
石けんで洗髪をしようと考えたときに、手軽な「石けんシャンプー」を使うかたもいらっしゃると思います。それでも良いでしょう。シャンプーよりずっと髪と頭皮にいいですから。
でも、そらフェイシャルソープのように、一手間でも石けんを泡立てて洗髪したほうが、よりベターだと考えています。なぜなら、石けんシャンプーは界面活性剤は石けん素地由来の植物系の界面活性剤かもしれませんが、シャンプーの状態である以上、水が多く配合されています。水を入れるということは「腐敗」も考えて防腐剤もいれなければなりません。石けん成分をあらかじめ薄めて入れていることになるので、割高になるのではと思いますし、よけいなものが入ることで、せっかくの石けん洗髪の良さが削がれるではありませんか。
確かに一般の石けんで洗髪しようとすると無理があるかもしれません。手や身体を洗うのならそれほど泡は必要ありませんが、髪の毛を洗うとなるとふんわりした泡がないと洗いにくいからです(髪が長いとなおさら)。それに、洗い上がりもキシキシして嫌な感じになります。
そらフェイシャルソープでは、特別な成分であるチタンペーストを石けんに練り込んであり、そのおかげでふんわりして、しかもへたりにくい泡が沢山たつよう考えられています。
ですから、従来の石けん洗髪のイメージとは違い、ストレスを感じずに石けん洗髪が出来て、快適に洗えるので途中で挫折することなく石けん洗髪が続けられます。
石鹸洗髪では、年単位で継続することが大事です。なぜなら、これまで何十年にわたってシャンプーやコンディショナーなどでダメージを受けている、髪や頭皮が自然治癒力で戻るためには、数年かかるからです(少なくとも半年以上)。
一般の石けんで石けん洗髪に挑戦しても、やりにくいのでやめてしまいがち。だから結果がでないし、石けん洗髪にいいウワサがたたないのかなと思います。
今まで、他の石けんや「石けんシャンプー」でチャレンジしたけど途中でくじけた方、石鹸洗髪は初めてと言う方、ぜひそらフェイシャルソープでお試しください!
そらフェイシャルソープ 詳しくは→
★初めてのかたは初回半額でご購入になれます。3ヶ月くらい使えます。
posted by カウンセラー 新藤 at 09:38
| オススメ!石鹸で洗髪
シワの多い女性は骨密度が低い可能性が……
2020年04月11日
女性の顔のしわで骨折リスクの可能性を推測することができるという研究が、米マサチューセッツ州ボストンで開かれた内分泌学会で発表されたました。
発表したのは米エール大学の研究チーム。女性の肌と骨のタンパク質レベルには関連があるため、女性の顔や首にしわが多ければ、その女性は骨密度低下による骨折のリスクが高いことになるといいます。
研究チームは米国各地で、最後の月経期が終わってから3年以内の更年期後の女性114人を対象に、目視と機器を使って、顔と首の11か所のしわを調べました。
使ったのはデュロメーターと呼ばれる装置で、ひたいとあごの肌の硬さを測定しました。超音波とX線で骨密度も測定しました。
エール大学医学部で産婦人科・生殖科学を専門とするルブナ・パル氏は、「皮膚のしわが深くなり悪化することと、骨密度の低下とには関連性がある」と語りました。
逆に、皮膚に弾力のある人の骨密度は高い傾向にあったといいます。パル氏は、「肌の見た目や物理的特性が骨の質を反映しているとの発見」により、「医師は更年期後の女性の骨折リスクを文字通り“一目見ただけで”判断することができ、高価な検査を行う必要がなくなる」と発見の意義を説明しました。
【2011年6月7日 国際ニュースAFPBB Newsより】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
閉経後の骨密度は急激に低下!
女性の骨には女性ホルモンであるエストロゲンが深く関わっています。特に、閉経によりエストロゲンの分泌が著しく低下すると、骨密度も急速に減少します。
また、もともと女性の骨量は男性に比べて少なく、妊娠によって(胎児に)カルシウムが奪われることなどもあって、女性の骨密度が低下する機会はひじょうに多いのです。
このため、閉経期以降の女性においては・・・、
50歳代の3割、60歳代では5割、70歳以上では、なんと8割が骨粗しょう症を発症していると報告されています。
骨はカルシウムやコラーゲン繊維などのタンパク質からできています。つまり、カルシウムの補給は当然のこと、肌と同様にタンパク質とビタミンCの補給も重要なのです。
そらサプリメントでは、カルシウムとタンパク質は「サプリタイム」で、ビタミンCは「はだのさぷり」で十分な量とれます。※初回半額でお試しできます。
そら製品初回お試しページ →
発表したのは米エール大学の研究チーム。女性の肌と骨のタンパク質レベルには関連があるため、女性の顔や首にしわが多ければ、その女性は骨密度低下による骨折のリスクが高いことになるといいます。
研究チームは米国各地で、最後の月経期が終わってから3年以内の更年期後の女性114人を対象に、目視と機器を使って、顔と首の11か所のしわを調べました。
使ったのはデュロメーターと呼ばれる装置で、ひたいとあごの肌の硬さを測定しました。超音波とX線で骨密度も測定しました。
エール大学医学部で産婦人科・生殖科学を専門とするルブナ・パル氏は、「皮膚のしわが深くなり悪化することと、骨密度の低下とには関連性がある」と語りました。
逆に、皮膚に弾力のある人の骨密度は高い傾向にあったといいます。パル氏は、「肌の見た目や物理的特性が骨の質を反映しているとの発見」により、「医師は更年期後の女性の骨折リスクを文字通り“一目見ただけで”判断することができ、高価な検査を行う必要がなくなる」と発見の意義を説明しました。
【2011年6月7日 国際ニュースAFPBB Newsより】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
閉経後の骨密度は急激に低下!
女性の骨には女性ホルモンであるエストロゲンが深く関わっています。特に、閉経によりエストロゲンの分泌が著しく低下すると、骨密度も急速に減少します。
また、もともと女性の骨量は男性に比べて少なく、妊娠によって(胎児に)カルシウムが奪われることなどもあって、女性の骨密度が低下する機会はひじょうに多いのです。
このため、閉経期以降の女性においては・・・、
50歳代の3割、60歳代では5割、70歳以上では、なんと8割が骨粗しょう症を発症していると報告されています。
骨はカルシウムやコラーゲン繊維などのタンパク質からできています。つまり、カルシウムの補給は当然のこと、肌と同様にタンパク質とビタミンCの補給も重要なのです。
そらサプリメントでは、カルシウムとタンパク質は「サプリタイム」で、ビタミンCは「はだのさぷり」で十分な量とれます。※初回半額でお試しできます。
そら製品初回お試しページ →
posted by カウンセラー 新藤 at 10:24
| 乾燥肌と保湿とアンチエイジング
白髪はどうやって黒髪に戻っていったか
2020年04月10日
脱シャンプーして、石鹸洗髪に切り替えてから早6年経ちました。
大変だったのは最初だけで、あとは快適なことばかりです。
すぐに抜け毛が無くなったし、枕もくさくなったり黄ばんだりが無くなった。
それに、なにしろラク。
いろいろ調べていったら、いかにシャンプーが髪と頭皮に悪いかがよく理解できたので、踏み切ったんですよね。
切り替えてほんとに良かったと思います。
白髪については少し期待をもって続けていましたが、6年経ってここまでの成果がでるとは、予想だにしてませんでした。
【白髪が減っていった経過】
最初の頃はあまり変化は分からなかったです。考えてみれば当たり前なんですよね。
まずは毛が生えてくる「頭皮」が良くならなければ変化なんてありませんから。頭皮がよくなる、なんてそう簡単なことではないです。
なにしろ子供の時から40代半ばに至るまで、シャンプーやコンディショナーを使い続けていたんですから、そのダメージは計り知れないものがあります。
でも希望はもっていました。だって、身体には自然治癒力がありますから!
肌に悪いモノをシャットアウトして、代わりに「いたわるモノ」に変えていけば、本来の姿に戻ってくれるはずなのです。
まさに私が体験したのはそうでした。
以前は定期的に使っていた白髪染め(ホームカラー)の間隔をだんだんあけていって、気になる部分だけにするなど、手放す方向で。
そのうちに少しずつですが、白髪が減っていってるような(笑)かんじになってきて、期待が高まりました。
真っ白な白髪があちらこちらにのぞいていたのが、真っ白ではなくグレー色に変わってきました。そして、白髪の割合が徐々に少なくなっていったのです。ときどき、白髪かなと思って抜いたら、途中から黒くなっている毛を発見しました。
石鹸洗髪2年目くらいで、ほぼ表面の髪には白髪が無くなり、見た目では黒髪になってきました。でも髪をめくると奥の方に白髪がまだいっぱいある、という状況が長く続いていました。
ところが、
半年前くらいに、洗髪にも「泡立てネット」を使うように洗い方を変えてみたんです。今まではずっと、髪の毛をお湯で濡らしたあとに直接石けんを髪の毛になでつけて洗っていました。それでもよく泡が立ったので問題なかったんです。
でもよくよく考えたら、石けんをなでつけたところは、石けん成分が濃く付き、他の部分は薄くなる。
これは均等な泡じゃないなと。
そこで顔と同じように、泡立てネットで泡立てた「泡」で髪を洗うように洗い方を変更したんです。
すると、白髪が目に見えて少なくなってきたんです。最近では、髪をめくっても前ほど白髪が無くなってきました。後頭部にも白髪があったのが、それも無くなってきました。
これはすごい! と一人でにんまりしてます。
ネットで調べてみても「白髪はこうして黒く戻る」なんて方法はどこにも見当たりません。
だから、これは画期的なことじゃないかと思っています。
だいたい、脱シャンプー&石けん洗髪を6年もやり続けて検証する人なんてそういないでしょうからね。
ともかく、30代40代50代くらいならまだいける!と思います。加齢だなんだって言っても、白髪の原因としてシャンプーやコンディショナーの害が大きいと思うので、それをやめるだけでもかなり違います。
そらフェイシャルソープは、お安い浴用石けんとは違って、シャンプーと変わらないたくさんの泡が簡単にたちます。泡切れもよいので、石けん洗髪のストレスがありません。だから、続けやすいと思います。
石けん洗髪は、なん年という期間で長く続けないと結果がみえてきません。でも、私の経験からぜひこれはやったほうがいい!と自信を持っておすすめできます。
そらフェイシャルソープ →
★初めての方は初回半額でご購入になれます。
洗髪に使うなら、ショートヘアの方で3ヶ月くらい使えます。
大変だったのは最初だけで、あとは快適なことばかりです。
すぐに抜け毛が無くなったし、枕もくさくなったり黄ばんだりが無くなった。
それに、なにしろラク。
いろいろ調べていったら、いかにシャンプーが髪と頭皮に悪いかがよく理解できたので、踏み切ったんですよね。
切り替えてほんとに良かったと思います。
白髪については少し期待をもって続けていましたが、6年経ってここまでの成果がでるとは、予想だにしてませんでした。
【白髪が減っていった経過】
最初の頃はあまり変化は分からなかったです。考えてみれば当たり前なんですよね。
まずは毛が生えてくる「頭皮」が良くならなければ変化なんてありませんから。頭皮がよくなる、なんてそう簡単なことではないです。
なにしろ子供の時から40代半ばに至るまで、シャンプーやコンディショナーを使い続けていたんですから、そのダメージは計り知れないものがあります。
でも希望はもっていました。だって、身体には自然治癒力がありますから!
肌に悪いモノをシャットアウトして、代わりに「いたわるモノ」に変えていけば、本来の姿に戻ってくれるはずなのです。
まさに私が体験したのはそうでした。
以前は定期的に使っていた白髪染め(ホームカラー)の間隔をだんだんあけていって、気になる部分だけにするなど、手放す方向で。
そのうちに少しずつですが、白髪が減っていってるような(笑)かんじになってきて、期待が高まりました。
真っ白な白髪があちらこちらにのぞいていたのが、真っ白ではなくグレー色に変わってきました。そして、白髪の割合が徐々に少なくなっていったのです。ときどき、白髪かなと思って抜いたら、途中から黒くなっている毛を発見しました。
石鹸洗髪2年目くらいで、ほぼ表面の髪には白髪が無くなり、見た目では黒髪になってきました。でも髪をめくると奥の方に白髪がまだいっぱいある、という状況が長く続いていました。
ところが、
半年前くらいに、洗髪にも「泡立てネット」を使うように洗い方を変えてみたんです。今まではずっと、髪の毛をお湯で濡らしたあとに直接石けんを髪の毛になでつけて洗っていました。それでもよく泡が立ったので問題なかったんです。
でもよくよく考えたら、石けんをなでつけたところは、石けん成分が濃く付き、他の部分は薄くなる。
これは均等な泡じゃないなと。
そこで顔と同じように、泡立てネットで泡立てた「泡」で髪を洗うように洗い方を変更したんです。
すると、白髪が目に見えて少なくなってきたんです。最近では、髪をめくっても前ほど白髪が無くなってきました。後頭部にも白髪があったのが、それも無くなってきました。
これはすごい! と一人でにんまりしてます。
ネットで調べてみても「白髪はこうして黒く戻る」なんて方法はどこにも見当たりません。
だから、これは画期的なことじゃないかと思っています。
だいたい、脱シャンプー&石けん洗髪を6年もやり続けて検証する人なんてそういないでしょうからね。
ともかく、30代40代50代くらいならまだいける!と思います。加齢だなんだって言っても、白髪の原因としてシャンプーやコンディショナーの害が大きいと思うので、それをやめるだけでもかなり違います。
そらフェイシャルソープは、お安い浴用石けんとは違って、シャンプーと変わらないたくさんの泡が簡単にたちます。泡切れもよいので、石けん洗髪のストレスがありません。だから、続けやすいと思います。
石けん洗髪は、なん年という期間で長く続けないと結果がみえてきません。でも、私の経験からぜひこれはやったほうがいい!と自信を持っておすすめできます。
そらフェイシャルソープ →
★初めての方は初回半額でご購入になれます。
洗髪に使うなら、ショートヘアの方で3ヶ月くらい使えます。
posted by カウンセラー 新藤 at 10:15
| 脱ファンデ脱シャンプー
シアバター酸化のめやす
2020年04月09日
シアバターは、比較的酸化しにくいとはいえ、やはり年月が経ってくると油ですから酸化してきます。
普段の使い方として直接指で取ってもいいし、冷蔵庫に保管しなくてもいいのですが、あとは期間の問題です。
1年以上経過してくると、酸化の心配がでてきます。
酸化しているかどうかは「臭い」をかいでみるとわかります。鼻を近づけてみて、酸化していたら「油の酸化した臭い」がします。
こうなったらもう使えないか? というと、顔や唇に使うのはやめたほうがいいと思います。私も過去、使ったら唇の皮がしばらく剥けて困った経験があります。
でも、捨てるのは待って!
足の裏やかかと、背中などに塗るには問題ないと思います。
私も古くなってきたものを足に使って、顔はいつも新しいシアバターを使っています。
そらシアバター →
シアバターにも各社いろいろあります。そらシアバターは、男女皆さんに使っていただけるよう香料もなし。
精製した、なめらかな使い心地です!
★初めての方は、初回半額でお試しになれます。春夏もシアバターは使います。
オレイン酸が皮脂と同じ40%入っているので、馴染みがいいです。
普段の使い方として直接指で取ってもいいし、冷蔵庫に保管しなくてもいいのですが、あとは期間の問題です。
1年以上経過してくると、酸化の心配がでてきます。
酸化しているかどうかは「臭い」をかいでみるとわかります。鼻を近づけてみて、酸化していたら「油の酸化した臭い」がします。
こうなったらもう使えないか? というと、顔や唇に使うのはやめたほうがいいと思います。私も過去、使ったら唇の皮がしばらく剥けて困った経験があります。
でも、捨てるのは待って!
足の裏やかかと、背中などに塗るには問題ないと思います。
私も古くなってきたものを足に使って、顔はいつも新しいシアバターを使っています。
そらシアバター →
シアバターにも各社いろいろあります。そらシアバターは、男女皆さんに使っていただけるよう香料もなし。
精製した、なめらかな使い心地です!
★初めての方は、初回半額でお試しになれます。春夏もシアバターは使います。
オレイン酸が皮脂と同じ40%入っているので、馴染みがいいです。
posted by カウンセラー 新藤 at 09:30
| シアバターについて
超シンプル、そらスキンケア!
2020年04月08日
ノーファンデでシンプルなスキンケアをしたほうが、キレイになれるし、肌も若くいられる、といつも言っているわたくしですが、昔からそうだったわけではありません。
高校卒業したらすぐ化粧品会社の宣伝にのせられ、化粧を始めました。違った自分になれる「化粧」は好きなほうでした。化粧した自分は「キレイ」になれている、と信じていました。
28歳の頃です↓
化粧しないで人前にでるなんてとても出来ない、とこの時は思っていました!
それが、50も半ばを過ぎて、なるべく自然でいこうという心境に変わってきました。
もうあんまり力入れないで、自然体でという気持ちの表れかもしれません。
でもそのほうが、ナチュラルで若く見えるみたいですよ♪
そらフェイシャルソープで洗顔し、アルガンオイルで保湿するだけの「超シンプルスキンケア」。
簡単で手間いらず、お金も結局そうかかりません。
それで、肌がきれいでいられるんだから、これをやらない理由なんてありませんね。
捨てるのは先入観だけかな。
外にでるには化粧をしていないと! 化粧をしない顔で人に会えない、とか。
自分がそう思っているだけかもしれないですよね。
そらスキンケア →
★初めての方は、初回半額でお試しできます。
久しぶりに、今日メイク動画を撮りました。
正真正銘の「すっぴん」「ノーファンデ」をお伝えしてます!!
高校卒業したらすぐ化粧品会社の宣伝にのせられ、化粧を始めました。違った自分になれる「化粧」は好きなほうでした。化粧した自分は「キレイ」になれている、と信じていました。
28歳の頃です↓
化粧しないで人前にでるなんてとても出来ない、とこの時は思っていました!
それが、50も半ばを過ぎて、なるべく自然でいこうという心境に変わってきました。
もうあんまり力入れないで、自然体でという気持ちの表れかもしれません。
でもそのほうが、ナチュラルで若く見えるみたいですよ♪
そらフェイシャルソープで洗顔し、アルガンオイルで保湿するだけの「超シンプルスキンケア」。
簡単で手間いらず、お金も結局そうかかりません。
それで、肌がきれいでいられるんだから、これをやらない理由なんてありませんね。
捨てるのは先入観だけかな。
外にでるには化粧をしていないと! 化粧をしない顔で人に会えない、とか。
自分がそう思っているだけかもしれないですよね。
そらスキンケア →
★初めての方は、初回半額でお試しできます。
久しぶりに、今日メイク動画を撮りました。
正真正銘の「すっぴん」「ノーファンデ」をお伝えしてます!!
posted by カウンセラー 新藤 at 11:29
| そらスキンケア
アルガンオイル吸収スピード、速くても遅くても問題あり
2020年04月07日
アルガンオイルをつけたときに、吸収していくスピードですが、2〜3プッシュつけて直後はオイルで肌がテカテカしていますが、その後朝の支度をしているうちに(30分から1時間くらい)肌が吸い込んでしまいます。
量はそのくらいたっぷりつけたほうが肌にはいいと思います。「つけたあと時間が無いから」「ちょっとでもべたつくのがイヤだから」と量を少なくして1プッシュくらいだと、少なすぎるかなと思います。
そして、つけたときのアルガンオイルの染みこみ具合で、ある程度肌の状態がわかります。
早すぎても遅すぎても、肌が荒れている証拠なんです。
初めての方につけていただいた時に、いくらたっぷりつけても足りないという方がたまにいらっしゃいます。ええ?と思いますが、よほど肌の表面が荒れて、角質層がめくれているのでしょう。ものすごい乾燥肌だ、という方がそんなケースです。
でもそういった方でも、続けてアルガンオイルをつけ続けていくうちに、肌が改善されて、普通の量のアルガンオイルで足りるようになってきますのでご安心ください。最初のうちは、たっぷりつけていただくことが必要です!
それから、逆に入っていかないケースもまれにあります。男性で過去にいらっしゃいました。肌が日に灼けて固くなっていて、アルガンオイルをつけてもはじいてしまって入っていかないのです。これはこれで、肌が荒れて硬化している場合ですね。
ターンオーバーが長くなってしまって角質が厚くなっている場合でも、同じようにアルガンオイルが入っていきにくいことが起こるかもしれません。
いずれにしても、健康な肌であれば、たっぷりつけても時間をおけば肌に吸い込まれます。そして、アルガンオイルの効果をねらうなら、そのくらいつけたほうがいいです。
アルガンオイルは肌に入っていって、肌をふっくらモチモチとさせ、表皮全体で保湿するような感じがします。
そらアルガンオイル 詳しくは →
☆初めての方は初回半額でご購入になれます。たっぷり50mlあります。ガラス瓶で酸化防止しています。プッシュ式でオイルがたれなくて使いやすい!
量はそのくらいたっぷりつけたほうが肌にはいいと思います。「つけたあと時間が無いから」「ちょっとでもべたつくのがイヤだから」と量を少なくして1プッシュくらいだと、少なすぎるかなと思います。
そして、つけたときのアルガンオイルの染みこみ具合で、ある程度肌の状態がわかります。
早すぎても遅すぎても、肌が荒れている証拠なんです。
初めての方につけていただいた時に、いくらたっぷりつけても足りないという方がたまにいらっしゃいます。ええ?と思いますが、よほど肌の表面が荒れて、角質層がめくれているのでしょう。ものすごい乾燥肌だ、という方がそんなケースです。
でもそういった方でも、続けてアルガンオイルをつけ続けていくうちに、肌が改善されて、普通の量のアルガンオイルで足りるようになってきますのでご安心ください。最初のうちは、たっぷりつけていただくことが必要です!
それから、逆に入っていかないケースもまれにあります。男性で過去にいらっしゃいました。肌が日に灼けて固くなっていて、アルガンオイルをつけてもはじいてしまって入っていかないのです。これはこれで、肌が荒れて硬化している場合ですね。
ターンオーバーが長くなってしまって角質が厚くなっている場合でも、同じようにアルガンオイルが入っていきにくいことが起こるかもしれません。
いずれにしても、健康な肌であれば、たっぷりつけても時間をおけば肌に吸い込まれます。そして、アルガンオイルの効果をねらうなら、そのくらいつけたほうがいいです。
アルガンオイルは肌に入っていって、肌をふっくらモチモチとさせ、表皮全体で保湿するような感じがします。
そらアルガンオイル 詳しくは →
☆初めての方は初回半額でご購入になれます。たっぷり50mlあります。ガラス瓶で酸化防止しています。プッシュ式でオイルがたれなくて使いやすい!
posted by カウンセラー 新藤 at 09:55
| アルガンオイルの使い方